本日は恩方育成園の秋祭りイベントで演奏をしてきました。

八王子の山の中腹にある、自然に囲まれた施設です。
私は車なので特に問題はありませんでしたが、かなり急な坂をえっちらおっちら歩いてくるのは大変だと思います。

施設の看板です。
ご覧のとおり、この施設は知的障がいを持っている方々が過ごされています。
入居者80名ということなので、この手の施設としては比較的大きいところなのではないかと思います。

こちらは中庭の様子です。
いくつかテントが並んでいて、焼きそばや焼き鳥などの屋台の定番や、施設内にあるベーカリーで焼いたパン、地元の農家の方が持ってきた野菜や果物などが販売されていました。
通常の屋台より少量で、1個100円ぐらいのお値段で手頃ということもあり、がっつり食べ物は制覇させていただきました。
施設の中でも入居者が作った物の展示や販売を行っていました。
来場者は入居者の家族の方が中心な感じでしたが、地元の中学のブラスバンドが演奏に来ていたこともあり、制服姿の中学生も結構見られました。
そして普段は食堂になっているであろう大広間にステージが作られていて、私たちを含めた演奏者はそこで演奏しました。
施設が施設なだけあり、中の写真を撮るのはちょっと自重したので(別に禁止と言われていたわけではありませんが)、残念ながらステージの写真はありません。
私たちケーナ同好会以外には、先ほど書いたブラスバンドとアフリカンドラムの演奏、そして有志の職員によるバンド演奏なんかがありました。
こういう施設には一般人は中々入ることができないので、演奏をできたという経験としてではなく、単純に社会勉強として良い経験になったと思っています。
今後もこのような機会がありましたら、積極的に参加できれば良いなと思っています。
では、今回はこの辺で。
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記